



2016年3月26日 大分県九重「坊ヶヅル」
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓


スポンサーサイト
こんにちは。
きのうは、産山から連山を見ながらの花探しでしたが、
朝は白かったです。里もアラレの舞う天気でした。
でも、いよいよ、春山の到来ですね。マンサクの次は、何ですかね?
坊ヶヅル用に買ったテントは、オートキャンプ用と化しました<笑>
野焼きって、こんなに近くで見学できるものなんですね!
このタイミングをカメラで撮影出来るなんて!
目の前で見ると迫力あるんでしょうね。
熱い!?ですよね^^;
新緑をむかえるための、山の大切なイベントですものね。
台上も色々な山野草が咲き始めているでしょうね。
自転車では良く上がってますが散策は出来てません。
坊ヶヅルでテン泊ぜひとも実践してください(笑)
眺めのレンズ使っているのそんなに近くでもないんですよ。
それでもバチバチと燃える音、熱風は迫力ありました。
緑の草原に変わるのが楽しみです。
コメントの投稿