登山口まで車で20分程の福智山へ

山頂はまだ冬枯れしてますが登山道は樹林の中を歩きますので春の息吹を感じる事が出来ました。




2014年3月22日 北九州市小倉南区
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓


スポンサーサイト
ノリさん!(^^)!
福知山は直方でしたかね?良くブロガーさんの記事にアップされてるので知っていますが場所が(笑)
ミツマタの花が咲いているようですね福知山山野草の宝庫みたいだし花公園もあるみたいだし良い所ですよね。
全ポチ★
今週もお疲れ様でした。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは☆
福知山は、近場で良い登山コースですよね。
芽吹いてる様子が、春を感じますね!
どの写真も素敵ですが、最後の写真の後ろのキラキラが素敵でーす♪
コメント有難うございます。
山頂がちょうど北九州と直方市と田川郡福智町で分け合ってます。
北九州の人も筑豊の人も我故郷の山だと思っています。
私はいつも南区側から登ってます。
この登山道にはミツマタの木が何本もあります。
もう少しすると野草を見に行く機会が増えると思います。
虎尾桜の情報有難うございました。
4月の始めに行ってみようと思います。
山頂付近に雪が残っていたのはビックリでした。
コメント有難うございます。
沢山登山ルートがあるので楽しめる山です。
今頃が一番登りやすいですよ暑くも寒くもなく。
自宅から登山口が近いのが最大の魅力です(笑い)
コメントの投稿