【曙色】夜明けの空の色を思わせる染色の色名。



2013年7月13日 大分県九重山系中岳から
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓


スポンサーサイト
先日はドタキャンでごめんなさい。
何としてでも行きたかったのですが・・・。(涙)
しばらくはノリさんやちっごがわさんの記事を見ながら行った気分を味わうことになりそうです。
体力が落ちないようにしなくては・・・。
弁当運びも登山のトレーニングに結び付けて頑張ります。(笑)
のりさんおはようございます
いつもいろんな色彩を見せていただいて有難うございます
私は風景が苦手なので、今年も祭りの追っかけをしています(●^o^●)
今日から、京都の祇園祭に行ってきます
曙の染まった雲に、山並みが覆われて、
僅かに頂上を見せる。
素晴らしい瞬間ですね。
それでは、これで暫くお別れです。
コメント有難うございます。
暫らくはお仕事に励んでください。
その分、私が頑張って登ってきます!
コメント有難うございます。
私は祭りはどうも苦手です。
博多山笠も上手に撮られてましたね、迫力あります!
京都も暑いでしょうね、熱中症に気をつけて撮影頑張って下さい。
コメント有難うございます。
山頂からの日の出は何度見ても新鮮で感動します。
避暑に出かけられるんですね、素敵な写真を沢山撮って来て下さい。
こんにちは。
7月10日頃の夕方、平尾台にいたときに、写真家のかたに「ナッセの8月号に載せるかもしれない」と座ってる後ろ姿を撮ってもらいました。
その写真家のかたはノリさんですか?
コメント有難うございます。
あの日は快く写真を撮らせて頂いて有難うございました。
コメントの投稿