休みの日は雨ばかりで思うように山で写真が撮れない(涙)
今朝も雨が降っていたが昼から青空が・・・海までドライブです。
梅雨明けが待ち遠しい。



2013年6月30日 福岡県北九州市若松区
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓


スポンサーサイト
今日は空を見上げたら綺麗な青空で気持ち良かったです(^-^)
私も写真撮っておけば良かった
山から海へ。
取材にの範囲が広がりましたね。
この港は何処でしょう。
活発な港と見えます。
青い空、白い雲。綺麗な砂浜。
静かに波寄せて。。。
カワセミを心待ちしています。
やっぱり撮影上手ですね~!若松じゃないみたい

素敵に見える~(若松の人ごめんなさい!)
コメント有難うございます。
束の間でしたが晴れ間がありましたね。
今週も曇りマークばかり早く梅雨が明けて欲しいですね。
コメント有難うございます。
暑くなると海は気持ち良いですね、また紹介したいと思ってます。
>この港は何処でしょう。
洞海湾の入り口になります。
明治から昭和にかけては石炭の積出港、高度成長時代は北九州工業地帯の鉄鋼や化学製品の輸送で栄えていました。
最近は工場の夜景を楽しむ工場萌えでも話題になってます。
今度撮りに行って紹介しようかと思ってます。
カワセミも梅雨が明ければ撮りに行ってみようと思ってます。
コメント有難うございます。
対岸の戸畑からは祇園太鼓の音が地元民は心躍りますね。
今年は久しぶりに提灯山笠を見に行こうと思ってます。
若戸大橋が青空に映えて美しいですね。
若松って、意外と写真ポイントありますよね^^
3枚目の写真の緑は、何でしょうか?
緑が活き活きしてますね。
遅れ馳せながら、ヒゴダイ公園近くの景色をブログにUPしました。
ノリさんのブログを記事中にリンクさせていただきました。
事後報告になりましたが、リンクして大丈夫でしたか?
ブログ紹介して頂いて有難うございます、ぜんぜん大丈夫です、嬉しく思ってます。
若松は門司レトロ程有名じゃないけど良い所が沢山ありますよね、時々散策に行きます。
>3枚目の写真の緑は、何でしょうか?
私も疑問に思ってました(笑い)
ひまわりのような気もするんですが判りません。
後日見に行って報告したいと思います。
後2回くらいで、ブログを休みます。
信州は8月ですが準備も要りますから。
ご挨拶なしになるかも知れません。
体怖さ異様に暮らして下さい。
応援。
コメント有難うございます。
週末ごとに天気が悪くブログ更新が出来ない日が続いてます(涙)
早く梅雨が明けてほしいです。
関東は梅雨も開け夏本番ですね、お体に気をつけてお過ごし下さい。
コメントの投稿