春から繁殖の為、上流に移動していたカワセミが帰ってきました。
今シーズンの初撮りです。
メスのカワセミは人馴れしている感じです、春先までここを縄張りにしていたカワセミちゃんかも


こちらはオス、メスのいる所より下流を縄張りにしているようです。


2012年9月8日 福岡県北九州市小倉南区
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓


スポンサーサイト
ノリさんこんにちは\(^o^)/
今日はお休みですか?
かわせみの時期がやってきますね
今年がんばって写しに行こうかなぁ~
ここは競馬場の近所ですか?
明日は佐賀に行く予定ですが天気がきになります
私は今年まだカワセミを観ても居ないのですよ。
例年んら、子育てを終えたカワセミは5月-6月には姿を現すのに・・
オスメスともに綺麗に撮れています。
これからは、また、ノリさん得意の飛翔の姿や、
水中から、魚を咥えて飛び出す姿も見せて貰えるかと期待しています。
こんばんは
やっぱり可愛いですねー (人´∀`).☆.。.:*・゚
見たいなー撮りたいなー 心当たりのある公園にでも
(早起きできたら)行ってみようかな…
(でも500mmはないと無理ですよね…)
こんばんは^^
カワセミ、可愛いですね☆
色彩も綺麗(*´ω`)
これからたくさんお写真を撮られるんでしょうね~
楽しみにしております♪
ノリさんのカワセミの記事を見て、知人に「最近カワセミを見た?」と尋ねたところ、「良く見かけるよ!」との返事が・・。
暇な時間にでも見に行きたいと思いますが・・。
写真を撮るのはノリさんに任せるとして、せめて姿だけでも見たいです。
コメント有難うございます。
競馬場の近くです、先週から姿を見せているようです。
天気の良い日に行って見てください。
コメント有難うございます。
カワセミが近くで見れるようになりました。
時々紹介していきます。
コメント有難うございます。
久しぶりに近くで見たカワセミは可愛かったです。
案外近くに来てくれる事もあります、見つけに行ってみて下さい。
コメント有難うございます。
天気が良いともっと羽のブルーが綺麗なんですがこの日は曇天でした(涙)
沢山撮ってくるのでまた紹介します。
コメント有難うございます。
縄張りを決めると1キロぐらいの範囲で行動しているようなので
一度見つけると何度も見る事が出来ると思います。
山に行けないときは見つけに行って下さい(笑)
競馬場の裏の公園で散歩している人に、カワセミいる?ときいたら、いるんじゃないですかといわれました。
立派な大砲みたいなカメラを持っている人たちがいるよなんて。のりさんかな。ちなみに私はコンデジです。カワセミに応援です。
コメント有難うございます。
自宅から近いんで休みの日、時間が出来るとちょくちょく出没しています(笑)
明日は用事があり仕事を休んでますので朝食前にカワセミに会いに行く予定です(^▽^)/
コメントの投稿