


2011年11月12日 福岡県添田町、深倉峡
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村宜しくお願いします。
スポンサーサイト
1枚目ってソフトでなんか加工してるんですか?
なにもしてないなら どうやってあんなの撮れるんですか?!
中)独創的。
下)綺麗な写真。
手前では水の流れの芳香もはっきり見えます。
上手いですね。
コメント有難う御座います。
レンズにですね、息を吹きかけて曇らせて撮ってます。
ちょっとしたお遊びでした(^^)ニコ
コメント有難う御座います。
紅葉はいまいちでしたが清流を楽しめました。
差し込む日差しが美しく渓谷を引き立て良い感じでした。
おっwww
これは・・・・
レンズに「ハ~ッ!!」ってしてますなぁ!!(笑)
あたしも、トライしたいと言うのですが
我が家は、コレ禁止になってまして・・・(←ケチケチパパっちの監視w)
「深倉峡」って初めて聞きましたw
雰囲気が良いですね~♪静けさが伝わってきます!!(*^_^*)
でも、ウェーダーまでは必要なさげですかね!(爆)
こんばんは。
素敵な写真です・・・なんかあやしげなムードがあって、
引き込まれます・・・いいですね~~!
コメント有難うございます。
>レンズに「ハ~ッ!!」ってしてますなぁ!!(笑)
良い子は真似したらダメですよ~。
福岡県では穴場です、休日でもあんまり人がいませんでした。
四季を通して良い所なんですが皆さん、英彦山に行かれるみたいですね。
コメント有難うございます。
キジムナーはいませんけど自然林が美しい渓谷です。
紅葉には早かったようでしたが、のんびりした一日でした。
コメントの投稿