




2011年10月16日 大分県九重連山、大船山
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村宜しくお願いします。
スポンサーサイト
きゃ、二枚目いいなー、こんな風景みたい!
あ、カワセミ、カワセミと(;´д`)
うっとり…渋い色合いの紅葉は派手派手のものより
なんだか力強いというか 圧倒されるというか…
(あ、ノリさんの後押しもあって、↑の方はカワセミも
見せてくれるみたいです (*^_^*) 今日はもうひとつの
キミちゃん(カメ)が見られてシアワセでしたw)
こんにちは、すごいです。
全ての時間が止まってしまった感・・・
そこに、私も立って・・・ながめていたいです!
コメント有り難うございます。
短い紅葉シーズンに行く日や天気、好条件が揃わないとなかなか見られませんが
今年は女神が微笑んでくれたようです(笑い)
>あ、カワセミ、カワセミと(;´д`)
カワセミ撮りに九州まで出張してきますか(笑い)
コメント有り難うございます。
毎年見に行ってますが今回はちょうど見頃かも?
キミちゃんのアップは迫力ありましたね、思わずポチでした(笑い)
カワセミ君も見せて貰えたら良いですね!
コメント有り難うございます。
空気の澄んだこの季節、気温の低い早朝、克明な風景を見せてくれます。
何度も出会う事は無いですがこれが山登りの魅力かも
また遊びに来て下さいね(^▽^)/
大船山の紅葉、素晴らしいですね。
先日行った涸沢カールの紅葉よりもきれいです。
赤のナナカマドが雪で枯れてしまっていたからです。
ノリさんの写真を見ながら、九重にも行きたくなってきました。
何とも言いようもないくらい綺麗な紅葉
いろんな色が混じって素敵ですね~
実際に見たら、凄く感動するでしょう。
鳥肌が立ちそう(*'▽'*)
コメントの投稿