独立峰としての端正な姿から、豊後富士とも呼ばれる由布岳(標高1,583m)
草原を通り雑木林抜け山頂まで2時間ほど
中腹以上は森林限界を超えるので素晴しい眺望が広がる、九州で人気の山の一つです。


2011年9月24日
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村宜しくお願いします。
スポンサーサイト
おはようございます。
近くに昔住んでいながら登っていない山です。
こちら方向だと富士の山ですね。
岩の上の女性、いい構図で面白いですね。
おはようございます。
お、この岩、なんかすげえかっこいい!!
親指挟んでグーしてる形だよ!!
岩よじ登りたいけどその前に山登らないといけないのね(゚∀゚)
コメント有り難うございます。
東峰と西峰の二つのピークをもつ由布岳は見る場所により山容が変わり楽しませてくれます。
一緒に登った娘を岩に登らせ撮りました(^○^)
コメント有り難うございます。
>親指挟んでグーしてる形だよ!!
ホントそう見えますね(笑い)
由布岳は火山でこの岩の上からは火口が綺麗に見えるビューポイントです。
各地に富士の名のつく山がありますね。
豊後富士。
地元では人気の山なんですね。
気持ち解ります。
ホントの富士山にノリさんと一緒に登ったお嬢さんですね。
山が好きなんだね。
今から、父上について、確り登山を学べば、先が楽しみ・・。
由布岳かぁ・・・・そっち行っちゃったんですね!(笑)
お嬢様と登山なんて、イイ親子関係ッスwww
それにしても、すごーお青空に由布岳の裾野が美しいですね♪
でも・・・おじょーさん、そこの岩に乗ってだいじょーぶ?
あっ、もーさんの体重ならアウトなんだろーな!(爆)
お嬢さんと登山なんてうらやましい(あ、もすっ子さんとコメかぶっちゃった)
なんとも絵になってますねー…
やっぱりノリさんの撮る自然の写真はすごい!
湯布院と由布岳は場所が離れてるんですか???
コメント有り難うございます。
四季を通じで人気の高い山です。
この日も多くの登山者が秋のの一日を楽しんでました。
10月も娘との山登りを計画中です!
コメント有り難うございます。
由布院まで来てたなら登ってくれば良かったのに、秋晴れの中山頂は見晴らしが良く気持ち良かったす!
山頂付近にはもすっ子さんが何人乗っても大丈夫な岩が沢山ありますよ(笑い)
コメント有り難うございます。
山ガール養成中です(笑い)
すぐ下が由布院です、下山後は湯布院温泉で由布岳を見ながら温泉に入る最高です(^▽^)/
コメントの投稿