連なる登山者、3776メートルを目指す。



2011年8月19日 富士山
ブログランキングに参加しています。
気に入った写真があったらワンクリックお願いします。
↓↓↓

宜しくお願いします。
スポンサーサイト
飲み込まれそう…!
娘さんも喜ばれたでしょう♪いいパパさんですね。
やっぱしすごい人デスね・・・(^_^;)
富士の夏山は、出雲大社の初詣ぐらいの行列ですね!(爆)
写真から、登山のリアルさがうかがえますよ~!!
あっ、広島(宮島)も、すんご~~い人・人でしたけど!(笑)
夏の富士山を遠くから見ると、なんだか物足りない気がして・・・
何でかな~と思ったら・・・・雪が無いからなんですね~www
前記事の雲と空の色・・そして黙々と上を目指す人達。
すごい臨場感があって ノリさんらしい切り取り方で
もう 最高! (≧∇≦)b ☆☆☆ かっこいい~
昨日で20万人を突破した富士登山客。
震災の影響で人出も心配されていましたが
こんなに多くの方が登っているのですね。
富士山意外には観光はされませんでしたか?
山梨は本当に素敵な所が沢山あります。
是非!またいらして下さい。
雄大なこの姿を見ると、ちっぽけな悩みなど吹き飛んでしまいますよね^^
コメント有り難うございます。
今年も20万人を越えたんですね、私が登った時も登山者が登山道が渋滞でした。
今回は富士山だけでした、いつかまた山梨にはおじゃましたいな~と思ってます。
また九州も美しい自然が沢山有りますので遊びに来て下さい\(^▽^)/
コメント有り難うございます。
青空は此処までだったんですよ。
この後は雲が迫って飲み込まれてしましました(笑い)
コメント有り難うございます。
高さ日本一ですが登山者も日本一(笑い)
山頂に雪が無いと富士山らしくないと私も感じます。
でも山頂に登ると残雪が残ってましたよ~。
コメント有り難うございます。
ちょっとした岩場では渋滞するので写真を撮る余裕がありました。
来シーズン富士山は待って増すよ、 NINA 27さんを\(^▽^)/
富士山の写真(他の写真も)、興味深く拝見させていただいてます。
私も7/16~7/17に御来光登山をしましたが、人の多いのにはびっくりしました。
私も2年半ほど前から登山をはじめ、山を中心とした写真を撮っていますが、なんせド素人のためなかなか良い写真が撮れません。
どうしたらそんなに綺麗な写真が撮れるのですか?
この先どこかの山でお会いする事があるかも知れません。 その時はうまく写真を撮るコツを教えてください。
ブログに関しても始めて半年のド素人ですが、よかったら時々覗いてみてください。
コメント有り難うございます。
>私も7/16~7/17に御来光登山をしましたが、人の多いのにはびっくりしました。
7、8月の2ヶ月で20万人近くの人が登るんですから日本一いや世界一かも
沢山写真を撮って経験を積んでいけばお気に入りの写真が撮れと思いますよ(^○^)
秋シーズンはそちらの方に行きたいと思ってます、何処かでお会いできるかも
今後もよろしくお願いします。
富士山へ登りたい。
意欲と健康があれば、大きなご褒美が頂ける。
意欲だけで健康が許さない。
この時は晴れていたんですね。
コメント有り難うございます。
富士山の天気の凄く変わりやすいですね。
この後はガスに包まれ、雷がなり急いで小屋に非難しました。
コメントの投稿